【ロードバイク仲間作ろ!】コミュ障でもできる方法3選!

富士ヒル2023に向けて都民の森ヒルクライムでトレーニングをする集まりのライド ノウハウ
タマタツ

ロードバイク仲間の作り方でおすすめなのは以下の3つ!

個人的にはTwitterで仲間を作るのが一番おすすめだゼ!

  • Twitterで繋がる
  • スポーツバイク専門店のライドイベントに参加
  • ロードバイクサークルをネット検索で探す
スポンサーリンク

Twitterで繋がる

Twitterでロードバイク仲間を探すのはとてもおすすめな方法です。

ロードバイク系Youtuberのまさ / 高倉正善さんもこの方法を激推し!!

Twitterでどう繋がるのか

Twitterでの具体的な繋がり方は3つあると思っています。

  • 次のライドに来てくれる人を募る
  • ライド先で見かけたら声をかける
  • イベント参加をきっかけにする

次のライドに来てくれる人を募る

「次に◯◯へ行こうと思うのでどなたかご一緒にどうですか?」とストレートに募集する方法です。

タイミングがあえば反応があるはず!

ライド先で見かけたら声をかける

車体で人を見分けるローディーあるあるはTwitterにも応用できます。笑

フォローしてる方のライド先が自分とたまたま一緒なら車体を覚えておいて、見かけたときに声をかけてみましょう。

Twitterで「見かけたらお声がけします」と事前に言っておくと声を掛けやすいです!

車体がほとんど一緒で全くの別人だったという事故が起こる可能性には要注意。(^^;)

そんな恥ずかしいミスをなくすためにもTwitterでの事前連絡がポイント!

イベント参加をきっかけにする

レースやロングライドイベントへの参加をきっかけに仲良くなる方法もあります!

タマタツは以下のとおり繋がりが増えています。

  • 富士ヒルで作ったトレインのメンバーの1人とStravaで後日繋がる
  • エンデューロイベントに参加する方を募って2人に賛同してもらう
タマタツ
タマタツ

どの方法もTwitterでそれなりに相互フォローしている前提はあるゼ!

次はTwitterを使ったことがない方向けに始め方とアドバイスを解説します!

Twitterの始め方

アカウントがない方はアカウントを作ろう!

Twitterアカウントを持っていない方は無料で作れるので作りましょう。

プロフィールには以下の情報を載せるのがおすすめ!

  • ロードバイク歴
  • ご自身の年代
  • 愛車(アカウント写真に設定するのもOK)
  • 普段どの辺りを走っているか
  • 好みのライドスタイル(ゆるポタ、ロングライド、レース志向など)

タマタツのTwitterも参考にしてみてください。^^

投稿内容は普段のライドをメインに!

投稿内容は普段のライド記録を中心に発信しましょう!

仲間作りをする時にこちらが相手を気にするように、相手もこちらがどんな人なのかを気にします。

自分のロードバイク活動をしっかりとアピールして相手に安心してもらうのがとても大切。

愛車と景色の写真やStravaのログを載せると、FF外からも反応をもらいやすいという点でもおすすめ!

タマタツはStravaログも公開状態にして観てもらえるようにしました。

ただしStravaログで住んでいる場所がなんとなく分かってしまうのは気になりますよね。(^^;)

心配な方は無理にStravaログまで公開しなくてよいでしょう。

Stravaログは公開せずにスクショを撮って編集してTwitterにアップしている方もいらっしゃいます。

そういう小技で投稿するだけでも活動は充分アピール可能です!

サイクリストを積極的にフォローして交流しよう!

サイクリストは相互フォローがしっかりしてるなぁという印象です。

言い換えると自分から積極的にフォローするとフォローバックしてもらえるということ!

気になるサイクリストがいたら積極的にフォローしちゃいましょう。^^

素敵な投稿があったら積極的にリプライを送って交流もしてみましょう。

何度か交流を図って、機会があるようなら一緒にライドするのを持ちかけてみるといいと思います。

これを繰り返してロードバイク仲間を増やしていきましょう!

怪しいアカウントを見極めるのも大事!

他人の写真を勝手に転載して自分の活動のように振る舞う人も少なからずいます。

そういう人は怪しいので繋がらないように注意しましょう。

以下の観点でアカウントをチェックしてみるとよいです。

  • 対象アカウントが長く運営されているか
  • ロードバイクの写真を定期的にアップしているか
  • ロードバイクはコロコロ変わっていないか(複数台オーナーを除く)

写っているロードバイクがコロコロ変わる方は怪しい可能性が高いです。

愛車はそんなにコロコロ変わりませんから。(^^;)

スポンサーリンク

スポーツバイク専門店のライドイベントに参加

スポーツバイク専門店ではライドイベントを開催していることが多いので、そこに参加する方法です。

ネットを使わなくてすむので、ネットで仲間を作るのに抵抗がある方は安心できる方法です。

ライドイベントは大型チェーン店よりもローカルの専門店で開催されることが多いです。

まずは自宅の近くにライドイベントを開催しているお店がないかを探してみましょう。

ショップという中立者が居てくれるので安心できますが、以下のような条件つきの場合があるので注意が必要です。

  • そのお店でロードバイクを購入した方のみ参加可能
  • そのお店のチームに加入した方のみ参加可能(会費の有無もお店次第)
いずれにせよ相談するのはタダですから、ライドイベントをやってそうなお店を見つけたら事前に問い合わせてみましょう!
スポンサーリンク

ロードバイクサークルをネット検索で探す

スポーツやろうよ!は有名なサークルメンバー募集サイトのひとつです。

たくさんのサークルが活動しているので、ご自身のタイプにあったサークルを見つけられるはず!

がっつりトレーニング系・活動費無料・女性のみサークルなどいろんなサークルがあります。

筆者はスポーツやろうよ!の募集から、いま所属しているサークルを見つけてロードバイクにハマりました!

スポーツやろうよ!はトップページで地域を選んだ後、カテゴリでロードバイクを選べばロードバイクサークルのみに絞られます。

スポンサーリンク

準備は万端にしていこう!

Tamaくん
タマタツ

最後は勇気をもって参加してみるだけだゼ!
でも準備は万端にしていこうナ!

一緒に走ってくれる仲間を見つけたら最後は準備を万端にしていきましょう!

といってもロードバイクを始めたばかりなら上下ばっちりジャージでキメる必要はないと思います。

最低限ツール缶の準備はしておくのがよいでしょう。

ロードバイクに乗るときのアイテムにどんなものがあるのかわからない方は以下の記事を参考にしてみてください!

ロードバイクを始めるときに最初に揃えるもの12選【服装編】
ロードバイクを始めたくなったら揃えるべきアイテム12選をご紹介!一気に揃えると高いので必要なものから順番に揃えていくのがおすすめ。少しずつ自分の理想形に近づけていってサイクリングを楽しもう!
ロードバイク初心者が知らないツール缶の中身|4点セットが重要!
ツール缶の中身は4点セットを忘れずにいれておくことが重要です!4点セットとはずばりチューブ・携帯ポンプ・タイヤレバーとパッチ・携帯工具です。4点セット以外は経験次第で必要だと思うものや補給食を入れるとよいでしょう。
スポンサーリンク

まとめ

Tamaくん
タマタツ

今回の記事のまとめだゼ!

  • ロードバイク仲間の作り方は3つ
    • スポーツバイク専門店のライドイベントに参加
    • ロードバイクサークルをネット検索で探す
    • Twitterでロードバイク仲間を見つける
  • Twitterでは自身のライドを積極的に投稿する
  • フォローやリプライも積極的にしてみよう
  • 怪しい人とは繋がらないように要注意!

最初は不安もあると思いますが、仲間ができるとロードバイクがもっと楽しくなります。

ぜひ積極的に行動して一緒にロードバイクライフを楽しみましょう!

タイトルとURLをコピーしました